SSブログ

だまって買えばいいものの。。。 [メモ書き]




手がしびれて、どうにもならず。

毎朝Morning Gloryが半端ないので、

テンガーデビューしようと思った。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Art brute [メモ書き]

本能で描く絵について
又はこどもの絵について

ヘンリーダガーなどいわゆるアウトサイダー芸術と
ファウンド・オブジェクトを意図的に使った(表示した)Duchampとには大きな違いがある。

こどもの絵に惹かれるのは、それが「かわいい」からだ。
立体的な「かわいい」はほとんど無いのはそれが、平面的な解釈であり
あるとしてもかなり単純化されたフォルムに限られている。

立体的に「かわいい」女の子が、もしくは男の子がいても
かなり平面的である。デコボコな「かわいい」は無いに等しい。

ヘンリーダガーの絵は見てしまうけれど、ウィリアムブレイクのそれとは大きく違う
ポロックともデュショーンとも違う。

こどもの絵は記号表記を覚えようとする人間の知能の初期現象でだれもが体験した
POPだからそれが好きな人が多いのでしょう。

特徴を捉えて記号化する真似をするのだ。
けれども立体は物の見えない部分や、物理、光学の知識の上に平面化される。


つまり、アプローチの違いは

見えるものを記号化する こどもの絵と
ある情報を元に図を具現化させ記号化させる絵の違いがある





それもそうだけれど、


世界が平和でありますようにと



幸せってそんなに難しくないのに
難しいねぇ~な雨の日でした。

おやすみ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

食品添加物のやつ [メモ書き]



保存食の味の素は基本的に同じとはね~


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

黄砂の動き [メモ書き]

http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html
これで見ると、中国大陸にワッサーって覆われるなぁ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

500万バクレル [メモ書き]

ゲン子リヨクソ織
ゲン子リョクスイシンスル、ゲン子リョクイガイノ発デンギ術ゼン部潰ス
原パツノアン全ヲショウ会スル本ノヒョウ紙
伊セノイシドウ篭二アルモン様二ソックリダ

もしかしたら、最初から全部八百長かと疑っている


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

クリトリックリス [メモ書き]

http://star.ap.teacup.com/clitorick/
クリトリックスさんのサイト発見!

「巨人ゆえにでかい」をだいぶ昔にYoutubeで調べてるとクリトリック・リスさんの動画を見つけた。
まず、この名前でクリックしない男はいないでしょう。
そして、見てちょっと落胆して、でもおもろかったりする。それで知ったアーティストです。

去年Boningenが十三ライブでクリトリック・リスさんの話をしたらたいげん君のお知り合いだった。
Boningenはうらやましいぐらい活動的で、日本、イギリス、今後の音楽シーンで中心的な存在になること間違いなし。 頼もしい音楽戦士達です。

一度音楽産業廃棄物が「金」による統率を失った時
本当の音楽だけが生き残る。

尾崎豊は芸術で、AKBは産業である。
どっちも好きだけど、どちらかと言うと左側の白虎
というプレッシャーを自分で作っているバカ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

CO2削減どころではない [メモ書き]

政治的プロパガンダとは簡単なコトバと簡単な理論で大衆の良心に投げかけます。
つまり罪の意識を刷り込み、オカルトと同じ状態にさせる。
けれども人為的な崩壊は
根本的には人間にはどうすることもない宇宙の変化によって起こる。


















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

原子炉圧力容器は破損する結果’’既知’’でした [メモ書き]

 東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約3時間半続くと、原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、原子力安全基盤機構が昨年10月にまとめていたことがわかった。  東電は報告書の内容を知りながら、電源喪失対策を検討していなかったことを認めている。  国は2006年に「原発耐震設計審査指針」を改定し、地震の想定規模を引き上げた。これを受け、国の委託で原発の安全研究に取り組む基盤機構が、09年度から様々な地震被害を想定した研究を始めた。  1970年前後に開発された、2、3号機の型の沸騰水型原発(出力80万キロ・ワット)については、地震で電源喪失した場合、原子炉内の温度や水位、圧力などがどう変化するかを計算した。  その結果、3時間40分後には圧力容器内の圧力が上がって容器が破損し、炉心の核燃料棒も損傷。格納容器も高圧に耐えきれず、6時間50分後に破損して、燃料棒から溶け出した放射性物質が外部へ漏れるとした。 Yomiuri
 


組織の上層部がすべての権限を持ち、門外漢な幹部が上層に位置し、
現場を把握していると錯覚し、驕れる者と成り下がるからです。
専門なら専門に任せて最も迅速で的確な判断、
そして独自に行動自体を進化させる組織をこれからは作っていかなければならない。
特に、組織が肥大した場合は。。。
特に、利権という機関には。。。

人間が恐竜よりも賢いか馬鹿かは分からない。
けれどもステゴザウルスですら巨体を動かすために脳味噌を2つも持っていました。

現場の判断はより現場に近い部分に任せるだけの組織作りは必要です。
緊急時には総理大臣様などは現場に近づくなんてもってのほかです。
あなたの命は例え売国奴であれ、日本全体のためには傀儡でもなんでも大将は大将、私たちの総理です。動くだけでSPは現場調査から安全手配から、なにもかもあなたが動かなければせずに済む事ばかりです。
だから上層部は情報収集、分析の速い組を動かすほうが確実で迅速なのでは?
迅速にとか、慎重にと言いながら誤報ばっかりなのが事実ですし


それでも彼はおかしい面が多すぎですけれども。。。

地震当日の国会にて管さんは「君が代」を暗い曲だとか、非常に表面的な意見しか言っていなかった。
腹が立ったけれども。。 勿論バッシングされていた。
 音楽で言えば、この曲は世界の国歌のなかでも珍しいドリアンスケールを使った独創性の高い作品なのにね。
他の国の国歌は本当にマンネリ音楽、意外と素人作曲家でも音をいじくっている間に出来てしまうくらいの曲ばかりなのだけれども、この「君が代」は、和音とメロディーの性質が実は違っているにもかかわらず、絶妙に絡み合ってるんですよ。 音楽としても奇跡的ですよ。 
「君が代」が古い曲と錯覚しておられる方もいらっしゃいますが、実に実験的なアヴァンギャルドな音楽の一つと私は思っています。 詳しくはまたの機会に。。。。



あと、東電幹部に嫌がらせが横行しているらしいけれど、この国の企業なんてどこもそうですよ。
くやしいけれど
たまたま、今回は東電だったけれども、彼らを叩くのが正義感から来るのなら、自分の会社も掘り返してみてください。
もっとひどいかもしれませんよ

Spanking談


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ドラッカーは大衆的でしょうか [メモ書き]

いまこそドラッカーに学べ

岩崎 夏海さん 放送作家・小説家

 米国の著名な経営学者、P.F.ドラッカーは、こんな意味の言葉を残しています。
「何が正しいかよりも、誰が正しいかに関心を持つ者は、真摯さを欠いている」
 ここ数年の政治の混迷は、この言葉が端的に表していると思います。
おしなべて日本の政治家は、真面目に任に当たっていると思います。
しかし真面目さと、ドラッカーのいう真摯さとは別ものです。
 様々な問題に様々な人が様々な意見を言います。しかし、そこには正しい声と
間違った声が交じっています。政治家は、正しいか間違っているかで判断するより、
大きな声を聴いています。何が正しいかを考えないこと、つまり信念のなさは、
すなわち真摯さの欠如です。

 では、政治の混迷は、政治家の問題なのでしょうか。やはりドラッカーの言葉を引いてみます。
「重要なのは、正しい答えを見つけることではない。正しい問いを見つけることである。」
 私は、政治家をうんぬんすること自体、問いが間違っていると思います。
ドラッカーは1950年以降、政治の政策で有効に働いたものは一つもないと言明し、
政府の役割は限定的になると述べます。政治家も官僚も役割以上のことをやろうとして
失敗したのです。

 正しい問いは、有権者が自身に向けるべきです。自己の利益を政治家に求めていませんか。
自ら解決すべき問題を政治に円投げしていませんか。政治の混迷は、雑音交じりの有権者の声に、
政治家が生真面目に答えようとした結果とみることもできるでしょう。
 
 限定的となった政府に代わる有権者の役割とは何でしょうか。ドラッカーは「社会セクター」だと説きます。
市民自ら、何が正しいかを考え、課題解決のためにつくる組織です。知日家だった彼は、
江戸時代の寺子屋など市民による教育システム、つまり社会セクターが機能し、
世界有数の識字率を誇っていたことに驚嘆し、称賛します。

 未曾有の大惨事となった東日本大地震は、日本社会に再び社会セクターの
息吹をよみがえらせる機会となるかもしれません。
 被災地では、住民がボランティアと助け合って救援や復興に当たっています。
課題解決に、ルールづくりに、地域社会の人々がときに政治の力を借りて、
チームとなって取り組んでいるでしょう。
まさにこれが市民自らローカルな要請に応える組織、社会セクターです。
政治の機能の一つとして包含されています。
 ・・・・・

(聞き手 秋山 惣一郎)  耕論 朝日新聞朝刊 4月2日 より 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の津波で地域全員が避難に成功した地区が三陸であったそうです。
その地区は、常日頃から訓練を行っており、誰が誰の家に確認を行うかという手順まで
決めていたそうです。

生き残るにはまずは、近所付き合いからですね。

あと、岩崎さんいいハゲ方してる。
バーコードのオッサンとか、東電関連で出てくるあのズラかぶって出てくる官僚のオッサンと比べれば、潔いはげ方ですね。 
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。